2017年8月11日金曜日

受かりました

今日は大学院入試の合格発表があり、無事志望の研究室に受かってました。

良かった...
良かったです。

正直に言うとうちの専攻はそこそこ志望人数がいて、割と現実的な確率で落ちるだろうと思っていました。
この1か月間、特に試験前1週間くらいはは不安に苛まれる日々で、せっかく京大に受かったのに残れないかもなあとか、そしたらどうやって生きていこう見たいなことを日々考えていました。(院試勉強してる感を出して落ちるのが一番嫌だったのであんまりTwitterなどでは出さないようにしてきたつもりですが)

中高大と積み上げてきた基盤のおかげなのか、僕の要領が意外とよかったのか、詰め込みが実を結んだのか、僕の日ごろの行いが報われたのか、そもそも僕の研究室だけ定員割れしていたのか、何が良かったのかは分かりません。
それに院試とかいう一つの競争が終わっても今後似たような競争はどうせ続いていくでしょうし、僕がそれに負けてドロップアウトするのはいつだろうという思いもあります。

ただ今は、区切りもついてまだ京大にいられるという事実を支えに一安心しています。


プレッシャーから来る気の迷いでここひと月くらい意味の分からん更新をしてきましたがそれも終わりです。もしもひそかに見て応援してくれていた人がいたらありがとうございます。


また音ゲーのリザルトばかりで更新期間半年とかのブログになると思いますが、今後ともよろしくお願いします。

2017年8月8日火曜日

全日程終了

当落選上の人向けの口頭試問に入っていなかったので、院試は終わりということになりました。

発表は金曜です。
あとは待つだけ。

2017年8月6日日曜日

明日です

ここの存在完全に忘れてた。見てる人もいないと思いますが。

明日本番です。今更覚えられることもないので早く寝て明日実力出せるよう頑張ります。

2017年7月27日木曜日

まだ生きてます

前回の更新から一週間も経ってしまいました
一週間の間に僕はmatplotlibとjupyter notebookが使えるようになりました
そしてtexの挙動に苦しめられています。

何が言いたいかというと教授は院試前にプログラミング課題を出さないでください・・・


院試について
今更パターン認識関連の本を読んでます
言語処理本と合わせて知識のインプットは本番一週間前までに終わらせてあとは問題演習に費やしたい あと3日です



2017年7月20日木曜日

優秀な現実逃避であるところのキューブ

余計なこと考えなくなるし音と手触りが気持ちいいのでついやってしまいますね

・アルゴリズム
やっぱり疑似コードくらいはソラで×位になった方が良さそう

・分野別基礎
直前暗記要素が結構強いけどある程度の準備は進めておく


今日は臨時でバイトだったのでそこそこに切り上げた

2017年7月19日水曜日

甘いものへの出費がかさむ

7月は家と研究室往復するだけだし節約できると思ってたけど飲み物とか細かいところで浪費してしまいますね・・・


情報理論、普通に解き切れる過去問のほうが少ない
情報理論は基本的には解きたいって方針だけど無理だと思ったら捨てる勇気も必要

明日はアルゴリズムあたりに勉強内容を移すつもり。
ソート、木構造、探索アルゴリズムを一通り

2017年7月17日月曜日

ギャップ萌え

いつもワイシャツで研究室に来てる先生がTシャツで顔出しに来て新鮮味を感じました。

土曜日・・・阪大および関東方面から遊びに来た人たちとキューブしました。
目の前で2連続sub7(8でした)を見て興奮した。指の動きが滑らかすぎる・・・


日曜日・・・youtubeでキューブの世界大会観戦。面白かった。
ただ家から全然出なかったので精神衛生が少し崩壊した。


月曜日・・・研究室行ったら意外と人がいた。
いつも遅くまで研究室にいる優秀な先輩がやっぱり今日もいて、才能もありそうだけど研究に対して当たり前のようにひたむきな姿勢をとれる人が強くなっていくんだなあと感じてしまった。


お勉強
情報理論と線形と統計。
にわかに勉強を進めていくと問題を解くのに必要な頭の地力が足りないのでは?という疑問をたびたび抱いてしまう。間に合うのか?


ドラムマニア
良くなかったので4クレで帰った。
やっぱダメな日は無理やりやっても成果出ないよね。